過去作品

2005年6月8日

黒アオザイ
唐紅顧問・水鏡明流嬢にお嫁入り済み

素材は綿ブロード、綿バイアステープ、スナップボタン
下の型紙を更に補正して作った本番アオザイです(笑)
エアトルソーの肩幅が思ったよりも広くて
ちょっと見え方が不本意ですが仕方ないですね。
下の牡丹アオザイに比べてウェストをシェイプして、コークボトルラインになるようにしまし
た。
首元も1cmほど縮めてあります。
バイアステープは脇から胸元にかけてなので、着てしまうとこんなに袖には沿いません。
着用写真を頂けたらまた追加でアップします。

2005年6月1日

牡丹アオザイ
唐紅顧問・水鏡明流嬢にお嫁入り済み

素材は綿ブロード、綿バイアステープ、布用絵の具、スナップボタン

制作期間は4日ほど
牡丹柄も染めました。ステンシルで染め付けていたのですが、
輪郭がぼやけるのが気に入らず、結局は筆で書いてしまいました(苦笑)
茎と葉は完全フリーハンド。
元は黒アオザイの為の型紙補正の出来を見るためと
バイアステープの効果を実験するための製作原型でしたが
明流嬢の誕生日付近に計画していた事もあって
着られるように手を加え、派手な出来になりました。

04年10月31日

貴族の喪服帽子風

唐紅顧問・水鏡明流嬢にお嫁入り済み
リクエスト製作1点物につき、頒布予定なし。
素材はサテン・チュール・造花

今年の2月に彼女にお作りした、喪服帽子風ヘッドドレスです。
土台はウェディングヘッドドレスに使われる物を使用。
サテンにドレープを寄せて縫い付けてあります。
写真にはありませんが、裏布はボンド貼り付け(縫い付けだと真ん中が膨らむの
で)
固定は幅広のコームを縫い付けてあるので、コーム固定になります。
(髪形を選ばないと固定が上手く行きません。)
造花は紫×赤の小花を丸く形作ってブローチピンに止めつけてあります。
チュールは2重になるようにしました。
これもやはりブローチピンに縫い付けで、
顔の前に垂らすだけでなく、後部でベールのようにする事も可能です。

04年9月22日

白と黒のコンビドレス+ボレロのセット



唐紅顧問・水鏡明流嬢にお嫁入り済み
リクエスト製作1点ものにつき、頒布なし。

※前後スカートの長さの違いを見せる為に、写真を明るめに飛ばしています。
実際の黒部分は真っ黒です。

丁度去年の今頃製作したドレスです。
セット内容はドレス、ペチコート、ボレロ。

スカート部分が短く、(前はウェストから32cm、後ろはウェストから67cm)
本来は中にペチコート(同じように後ろ下がり)を履きます。
ボレロ着丈も短めで30cm前後(フリル含む)です。
ドレスほど顕著ではありませんが、
ボレロも後ろから前に徐々に短くなるデザインです。

素材はドレス、ボレロ共にT/Cバーバリー、
裏地はついていません。
ボレロの結びリボンはサテンリボンを使用しました。
写真にはありませんが、背面が編み上げになっており、微調節が可能。
切り替え部分はアンダーバストの少し上くらいからです。
切り替えによってウェストが引き締まった印象になります。
ペチコートを履かず、ミニで着るのも良いですし
ロングペチコートを履くと、お嬢様っぽい着こなしになります。
形としては結構シンプルなのですが、意外に地味派手なワンピースです。

04年8月7日

黒ワンピース


唐紅顧問・水鏡明流嬢にお嫁入り済み
リクエスト製作1点ものにつき頒布なし。

スカート丈は70センチ
素材はアムンゼン、チュール、サテンリボン。
袖にチュールの袖パニエを仕込んであります。
右側のみにポケット付き、背後写真がありませんが、背中は編み上げになっています。
スカート総円周は・・・6メートル強、全円スカートになっています。
写真はありませんが、肘から下の袖を装着する事も可能。
白タイなどを着けるのも可愛らしいですね。

とてもシンプルな作りなので、小物次第でいろいろな着方ができます。
同じく過去作品の付け襟をつけてもらい、市販エプロンとメイドコーディネイトをしてもら
いました。
本当はホワイトブリムも着けて貰ったのですが、お顔が見えてしまうので、
店主のみの楽しみにさせていただきます。
ナースキャップとフリルなしの白エプロンでナースコスもいいですね。

2004年7月17日 

京友禅風呂敷(番外作品)
店主私物。
昨年京都に1泊旅行をした際に京友禅工房での体験で作りました。
完成品の風呂敷に染めつけたものです。
型紙もお借りした物ですし、完全な自作品ではありませんので、
過去作品番外という事に致します。
トップのコンセプト写真で使おうと思ったのですが、
画像が小さい為に入りきらず、こちらでアップです。
模様は「正倉院唐草文様」というそうで、
本来は右下の集合と鳳凰のみです。
(型紙1組でこの模様が描かれています。
ちなみに、1組は3枚。色ごとに型紙が分かれていて、
薄い色から順に載せて、色に深みを出していきます。)
左上の飛び柄は染付け中に落としてしまった黄色染料と隠すために、
型の中から黄色が使われている花を抜き出し、
位置を調節しながら染めました。
飛び柄を入れてから、右下の模様も、
もう少し外目に乗せればよかったなーと思いました。
また是非体験工房に行きたいなーと思っています。
そのうち、自作型紙で染付けもやる・・・かも?
赤とんぼなら、もうすでに自作型紙有るんですけどねー

2003年9月

ミニドロワーズ
唐紅顧問・水鏡明流嬢にお嫁入りしたミニドロワーズです。
本体、レースとも素材は綿、リボンはサテンの黒です。
ドレス、ボレロ、ペチコート、ドロワーズのセット物のひとつでした。
ハンガーにかけているので、形が崩れて見えますが、
太ももまでの短い物です。
ゴムとリボンで裾を絞るようになっています。

2003年7月

ちりめん巾着

店主私物。
素材はちりめんと竹籠、打ち紐。
ちりめんの中にはさらしで中袋を入れてあります。
竹篭の持ち手の長さにあわせて、長く作られた変形巾着です(笑
天神祭に合わせて突貫工事の1日製作。
急に思い立ったので、良い籠を探す暇がなく、たまたま手に入った籠で製作。
色合い的には良かったのですが、使いづらいので、籠を替えてリメイクする予定。

2003年6月

ホワイトブリム
店主私物。
レースは綿、土台に細いプラスチックカチューシャを入れてあります。
以前に明流嬢におつくりしたもののコピーです。
使用レース、土台カチューシャとも同じ物でつくりました。
私物という事もあって、ミシンで適当に作ってしまったので、
少しよれているところがあります(苦笑)

2003年5月

キャプリン

店主私物。
素材は綿です。
店主母に嫁入り済み。
接着芯を張らずにステッチで張りを持たせたかったのですが、
たまにブリム(つば)の部分が重力に負けます(笑)
次は薄手接着芯を貼るつもり

2003年4月

付け襟

唐紅顧問・水鏡明流嬢にお嫁入りした付け襟です。
撮影日は不明ですが、製作は2003年4月。
素材は綿、角度的に見えませんが、ボタンはハートです。
彼女はこの付け襟で「不思議の国のアリス」の帽子屋をされたそうです。
彼女のリクエストで前は長く、後ろの面積も広くしてあります。
肩の当たる所が浮かないように、切り込みを入れてあるので、
広げるとちょっと変わった形です。
リクエスト製作につき、1点物でした。

2003年4月

カフス
付け襟とセットで明流嬢にお嫁入りしたカフスです。
素材は綿、ボタンは透明なプラスチック。
付け襟と種類は違いますが、ハートでボタンを統一しました。
手首ギリギリの小さいサイズです。
止め方はスナップで、ボタンホールではありません。

2003年4月

キャップ

店主私物。
はしごレースが見えにくいけど、
本体、はしごレースともに綿、リボンはサテン。
ミシンのスカラップ機能を使ってみたくて製作した1品。
帽子台がないため、その辺のくまに被せて撮影(最悪^^;)
真円の布をスカラップで縁取って、
はしごレースを円形に縫い付け、ゴムとレースを通しました。
きつくない程度にゴムが入っているので、そのままでも被れますが、
リボンで更に絞れるようになっています。
イメージ的には赤ずきんちゃんのおばあさんの帽子。
ナイトキャップには少し暑いかもです。



戻る








  







女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理